毎日のメイクに大活躍するアイシャドウ。ニュアンスをプラスして立体感のある目元を叶えてくれるので、お仕事のある平日にも重宝しているという方が多いのではないでしょうか。

今回は、そんなお仕事メイクに大活躍する、ブラウン・ベージュ系カラーのアイシャドウを6つピックアップしてご紹介します。

平日毎朝のお仕事メイクに使えるアイシャドウが欲しい!

平日の毎朝メイクのとき、あなたはどんなアイシャドウを使いますか? ビジネスシーンに相応しいものとなると、ある程度使える色が限られてきますよね。

定番のカラーといえば、やはり肌になじみやすいブラウンやベージュ系のカラーでしょう。平日用として、これらが配色に含まれたパレットをひとつは持っておくと便利に使えますよ。

また、同じように見た目がブラウンやベージュでも、そのアイシャドウによって個性が異なるため、選ぶ際は次でご紹介するポイントに着目すると良いでしょう。

職場用のメイクに使えるアイテムはどう選ぶ?

まず注目したいのは、仕上がりの発色です。見たままの発色なのか、はたまた少し淡くなるのか、質感はツヤが出るのかマットに仕上がるのか。アイテムによって違いがあります。

パウダーの粉質も同様に、サラサラしているのかしっとりしているのかも、使い心地に大きく影響するので、着目したいポイントです。

そのほか、機能としてメイクもちが良いものや保湿成分が配合されているものなど、働く女性に嬉しい機能も。このような違いを意識しながら、よりあなたに合ったものを選びましょう!

平日のお仕事に◎なブラウン・ベージュ系シャドウ6選

ここからは、平日のお仕事メイクにぴったりなブラウン・ベージュ系カラーのアイシャドウパレットを6つご紹介します。どれも口コミで人気のアイテムなので、ぜひ参考にしてみてください。

①しっとり粉質×上品な仕上がりで好印象に! ベスコスも常連なexcelの定番シャドウ

①しっとり粉質×上品な仕上がりで好印象に! ベスコスも常連なexcelの定番シャドウ

平日に使いやすいブラウンシャドウといえば、excelの「スキニーリッチシャドウ」が定番人気。ビジネスシーンでも使いやすい配色のパレットがずらりと展開されています。

なかでも「SR06 センシュアルブラウン」は、透明感のあるバーガンディ系のブラウンやピンクみのあるベージュが特徴的なパレット。

パーソナルカラーがブルベで黄みのある色が苦手な方や、深みのあるカラーで大人っぽい印象に仕上げたい方におすすめです。

仕上がり発色 やや赤みも感じる血色ブラウン
仕上がり質感繊細なパール上品なツヤ感
パレット粉質しっとりとまぶたに溶け込むパウダー
その他の機能保湿成分スクワラン配合

②重ね使い◎な透け感カラー! 異なる質感でオシャレな目元になるREVLONの4色シャドウ

②重ね使い◎な透け感カラー! 異なる質感でオシャレな目元になるREVLONの4色シャドウ

REVLONの日本向け企画のアイシャドウパレット「ダズル アイシャドウ クアッド」にも注目。透け感のあるカラーを基調に、4つの異なる質感が楽しめるシリーズです。

お仕事メイクにおすすめなのが「001 グレイジング ブラウン」。程よく落ち着いたブラウン・ベージュ配色のパレットで、品のある大人な印象に仕上がります。

左上のラメは華やかで休日のお出かけ向きですが、他の3色は控えめな印象のカラーです。グラデーションを作るのにも◎ですよ。

仕上がり発色 大人なグレイッシュなブラウン
仕上がり質感グリッター・パール・サテン・マットの4つ
パレット粉質エアリーなのに高密着なパウダー
その他の機能色を重ねても透け感はそのまま

③ふんわり発色で優しげに仕上がる4色♡ CEZANNEの透け感マットシャドウ

③ふんわり発色で優しげに仕上がる4色♡ CEZANNEの透け感マットシャドウ

透け感とマットな質感が楽しめるのが、CEZANNEの「ビタートーンアイシャドウ」。重ねてもくすまない発色で注目を集めています。

なかでも「03 ビスケットブラウン」は、焼き菓子のような優しげな黄みブラウンとベージュカラー、高輝度なラメがセットになったパレット。

こちらもラメだけは休日用になりそうですが、他3色は平日のお仕事メイクにも活用しやすい穏やかな発色となっています。まぶたへの密着感も、大好評のポイントです。

仕上がり発色 おだやかで明るめの黄みブラウン
仕上がり質感透け感のあるマットカラー
パレット粉質まぶたに密着するやわらかパウダー
その他の機能保湿成分スクワラン・ホホバ種子油配合、ダブルチップ付属

④目元が重たくならないからオフィスでも使いやすい! KATEの新作シャドウ

④目元が重たくならないからオフィスでも使いやすい! KATEの新作シャドウ

透け感ブラウンと繊細なパールで、ほどよく目元を強調できるのが、KATEの新作「メロウブラウンアイズ」シリーズ

どれもお仕事メイクに向くカラーですが、今回ピックアップするのは「BR-6 ボルドーブラウン」。黄みも赤みも強すぎない、ほどよいベージュ&ブラウンのパレットです。

しっとりとした粉質で肌に溶け込むようになじみ、重ねても色がくすまないのが特徴的。自然なグラデーションが作りやすいパレットをお探しの方におすすめ。

仕上がり発色 くすみにくい発色のブラウン
仕上がり質感艶めく繊細ラメとクリアな繊細パール
パレット粉質溶け込むようになじむパウダー
その他の機能ダブルチップ付属、重ねてもくすまない

⑤絶妙なベージュ×ブラウンがまぶたに溶け込む! 質感も多彩なdasiqueの9色シャドウ

⑤絶妙なベージュ×ブラウンがまぶたに溶け込む! 質感も多彩なdasiqueの9色シャドウ

たくさんの組み合わせを楽しめる多色アイシャドウが欲しい方は、dasiqueの「シャドウパレット」シリーズに注目です。

多種展開なのでブラウンもさまざまありますが、なかでも「28 ブラウンベア」は可愛らしいクマさんの型押しがあるのがポイント。平日の朝の気分も楽しくなりそうです!

明るすぎず黄みも赤みも強すぎないニュートラルなブラウン&ベージュ系カラーなので、もちろん実用性も◎。パーソナルカラー問わず使いやすいパレットです。

仕上がり発色 ヌーディーさのあるキャメルブラウン系
仕上がり質感マット・シマー・グリッターと多彩
パレット粉質サラッと軽めのパウダー
その他の機能パウダーにくまの型押し付き

⑥毎日違う装いでメイクを楽しもう♡ 王道ブラウンがかわいいrom&ndの10色パレット

⑥毎日違う装いでメイクを楽しもう♡ 王道ブラウンがかわいいrom&ndの10色パレット

アイメイクをより楽しみたい方には、rom&ndの10色パレット「ベターザンパレット」がおすすめです。

シリーズ展開のなかでも「02マホガニーガーデン」はまさに王道ブラウンなパレット。明るさが考慮されたカラーで、立体感のある目元がつくりやすいパレットとなっています。

質感が多彩なので、マットカラーとパールカラーをお仕事メイクに、ラメカラーを休日メイクにといった使い分けも自在。とても汎用性の高いパレットです。

仕上がり発色 やや赤みのブラウン〜ソフトベージュ系
仕上がり質感マット・シマー・パール・グリッターと多彩
パレット粉質粉飛びしにくい超微粒子パウダー
その他の機能5つの異なる明るさで立体感をプラス

まとめ

今回ご紹介したような肌なじみの良いブラウン・ベージュ系のアイシャドウパレットは、お仕事メイク用としてひとつはもっておくと便利に使えます。

一見同じ色に見えても、発色や質感などアイテムごとに個性がありますので、その点にも着目すると選びやすいでしょう。ぜひ、あなたの毎日に合ったアイシャドウを見つけてくださいね。

GENTY マルチラブパレット ステラフェスタグリッターアイシャドウ

GENTY マルチラブパレット ステラフェスタグリッターアイシャドウ
¥2,860
絶妙なニュアンスカラーが影感と透明感をプラス。⼀瞬で心奪われるような魅力的な目元へ。ひと塗りで、華やかな目元に。まばゆい煌めきを放つグリッターアイシャドウ。

詳細はこちら

この記事の執筆者

WhiteLily*

美容・ライフスタイル記事の制作に携わるライター

コスメコンシェルジュ/JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザー認定
化粧品メーカーの新作発表会やスキンケアセミナーに定期的に参加しており、その経験を活かして執筆中。トレンドをしっかりキャッチアップし、みなさまに楽しんでいただける記事を目指します!

この記事をシェアする