ブラウンリップは、上品で洗練された印象をプラスしてくれる、大人女子の強い味方。普段のメイクにさりげなく取り入れるだけで、一気に上品で垢抜けた雰囲気を演出できます。
さらに今期のトレンドである「モカムースメイク」との相性もバッチリ!

この記事では、ブラウンリップの選び方とおすすめアイテムをご紹介します。いつものメイクを格上げするヒントがきっと見つかるはず。ぜひ最後までチェックしてみてください!

シックな雰囲気が素敵!ブラウンリップの魅力

ブラウンリップはシックで大人っぽい雰囲気が魅力です。日本人のお肌に馴染みやすいカラーで、浮きにくいところも特徴。さらに幅広いカラーのアイシャドウやチークと組み合わせやすいので、活躍の幅が広いですよ。

またブラウンリップというと秋のイメージが強いかもしれませんが、暗すぎないブラウンカラーであればオールシーズン活用することができます。上品さを感じさせるローズブラウンカラーやレッドブラウンカラーなどであれば、オフィスメイクにも使いやすいですよ。

ブラウンリップの選び方

ブラウンリップの選び方

ブラウンリップと一口に言っても、様々なアイテムがあるので、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。そこで、ブラウンリップの選び方を詳しく解説していきます。自分にぴったりのブラウンリップを選ぶための、参考にしてみてください。

パーソナルカラーに合わせて選ぶ

リップカラーはパーソナルカラーに合わせると失敗が少ないです。

  • イエローベースの方:オレンジブラウンやイエローブラウン、くすんだレッドブラウンなど、黄みのあるブラウンがおすすめです。
  • ブルーベースの方:ローズブラウンやモーヴブラウンなど、赤みがあり黄みが控えめなブラウンがよく似合います。赤みのあるブラウンなら、自然に馴染むので試してみてください。

マット?ツヤ?質感で選ぶ

ブラウンリップは質感によって印象が大きく変わります。

  • マットタイプ:クールで大人っぽい雰囲気を演出。モードなメイクにおすすめです。
  • ツヤタイプ:ヌーディで今っぽい仕上がりに。トレンド感をプラスしたいときに最適です。

リップのタイプで選ぶ

リップにはスティックやリキッドなどの種類があります。

  • スティックタイプ:定番で商品数が多く、使い方も自由度が高いです。
  • リキッドタイプ:さっと塗れる手軽さが魅力。メイク初心者やテクニック不要で仕上げたい方におすすめです。

大人女子におすすめのブラウンリップ

ここからは、大人女子におすすめしたいブラウンリップをご紹介します。ぜひリップ選びの参考にしてください。

おすすめ① フジコ「プランピー リップ」03

フジコ「プランピー リップ」は、グロッシーなツヤ感ときれいな発色が特徴のリップです。プランプ効果のあるアイテムで、唇をふっくらと見せることができます。アルガンオイルやツバキ種子油、ハチミツエキスなど、保湿成分が配合されているところも特徴です。

03は、上品なローズブラウンカラー。赤みのあるブラウンリップなので、肌馴染みが良いです。ブラウンリップをはじめて使う方にもおすすめですよ。

おすすめ② ヴィセ「ニュアンス マット ルージュ」BR340

ヴィセ「ニュアンス マット ルージュ」は、ふんわりやわらかい唇に仕上げてくれるマットリップです。シアーな発色なので、ナチュラルな唇に仕上がります。軽い付け心地なので、重めのマットリップが苦手な方にもおすすめです。

BR340は、こなれた印象のやわらかいブラウンカラー。暗すぎない、ベージュとブラウンの中間のような色味なので、オールシーズン使いやすいです。

おすすめ③ fwee「フィー 3Dボリューミンググロス」B06

SNSでも大人気のfwee「フィー 3Dボリューミンググロス」は、光沢感のあるつるんとした質感の唇に仕上げてくれるリップグロスです。単体で使用するのはもちろん、他のリップに重ねて使っても素敵ですよ。

B06は、ほんのり赤みを感じるブラウンカラー。透明感があるので、肌馴染みが良く、どんなメイクにも合わせやすいです。

おすすめ④ オペラ「シアーマットリップスティック」04

オペラ「シアーマットリップスティック」は、透け感のあるマットリップに仕上げてくれるリップです。マットリップなのにパサパサしにくく、なめらかに唇に馴染みます。

04はナチュラルなブラウンリップを作ることができる、透け感のあるブラウンカラー。ニュートラルなブラウンなので、イエベ・ブルベ問わす使えます。

おすすめ⑤ &be「クレヨンリップ」ナッツブラウン

&be「クレヨンリップ」は、立体感のあるリップメイクがしたいときに活躍するアイテムです。メインリップとして使うのはもちろん、リップライナーとして活用することもできます。セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、なめらかな質感で、乾燥しにくいところも特徴です。

ナッツブラウンは、オレンジ寄りのブラウンカラーで、健康的な雰囲気を作ってくれます。明るめのカラーなので、暗めのブラウンリップが苦手な方にもおすすめです。

おすすめ⑥ MiMC「ミネラルクレヨンリップ」03

MiMC「ミネラルクレヨンリップ」は、するするとなめらかに塗れるところが特徴の、クレヨンリップです。天然由来の成分で作られているので、ナチュラルコスメが好きな方にもおすすめですよ。

03は、大人っぽい印象のブラウンレッドカラー。ブラウンとレッドを混ぜた絶妙なカラーで、お肌をきれいに見せてくれます。

おすすめ⑦ ルナソル「フュージング カラーリップス」07

ルナソル「フュージング カラーリップス」は、しっとりつややかな唇に仕上げてくれるリップスティックです。唇にしっかりとフィットするので、モチが良く、美しい発色が持続しますよ。

07は、ベージュブラウンのようなヌーディなカラー。カラーレスメイクをするときにも活躍してくれそうです。

おすすめ⑧ SUQQU「シアー マット リップスティック」07

SUQQU「シアー マット リップスティック」は、透けマットな質感が特徴のリップスティックです。シアーな発色なので唇に馴染みやすく、ナチュラルな仕上がりになります。するするとなめらかに塗れるところも特徴です。

07は、赤みが強めのブラウンカラー。落ち着きのあるカラーなので、大人っぽさがあります。

まとめ

ブラウンリップは、ひと塗りでシックで洗練された印象を与えてくれる優秀アイテムです。選び方やおすすめアイテムを参考に、あなたらしい魅力を引き出すブラウンリップを見つけてくださいね!

この記事の執筆者
紗雪

紗雪
女性向けの記事作成が得意な30代フリーライター。
「自分らしく美しく生きる人を増やす」をモットーに活動中。

この記事をシェアする