新しい年になり、次にどんなコスメを買おうかと迷っている方も多いことでしょう。そこで気になるのが、次のトレンドです。

今回は、2024年の人気コスメの傾向を分析しながら、2025年の美容トレンドを大予想! 注目したいアイテムと一緒にご紹介します。

2024年の人気コスメ振り返り&2025年のトレンド予想!

早くも2025年がスタートしました。今年は一体どんな美容アイテムが流行るのかを予想するには、近年の傾向分析が欠かせません。

とくに、前の年に美容雑誌や口コミサイトでベスコスを獲得したアイテムや、美容感度が高い方々が発信してSNSでバズったアイテムは、さらに広い層に拡大していく可能性大!

これらの人気作がヒットした背景を紐解き、2025年のトレンド予想のヒントにしていきましょう。

【スキンケア編】今年も引き続きこれがトレンドに!?

まずは、スキンケアアイテムのトレンドからご紹介していきましょう。

①マイクロニードルなど“攻め”のスキンケアは引き続き注目

昨年はマイクロニードル入りの韓国コスメが脚光を浴びました。以前からニードル系の商品はありましたが、ここまで大きく注目されたのは初ではないでしょうか。

この背景には、美容医療「ダーマペン」への関心の高まりも影響していそう。“攻め”のコンセプトを掲げたアイテムは、今後もさらに増えそうな予感です!

▼チクチクする美容液!? 話題になったマイクロニードルコスメ

とくに注目されたのは、韓国のコスメブランドVTcosmeticsの「リードルショット」荒れを防ぎ、肌を健やかに保ってくれる導入美容液です。

ニードルの配合量によって、50・100・300・700・1000と種類があり、刺激の強度が異なる設計。「チクチクして痛い!」と、SNSを中心に話題になりました。

▼チクチクする美容液!? 話題になったマイクロニードルコスメ
●VTcosmetics リードルショット 50ml(※700は30ml 1000は15ml) 2,970円(税込)〜

②肌のゆらぎを感じる方が増えている! 敏感肌コスメにも期待

攻めのコスメがある一方で、守りのコスメの存在も忘れてはいけません。近年、肌のゆらぎを感じている方が増えており、敏感肌コスメの需要が高まっています。

口コミサイトやECサイトでも、敏感肌向けのスキンケアコスメがランクインしており、2024年のベスコスを獲得したものも。ゆらぎを感じる方は、今後も注目ですね!

▼引き続き人気度高め! 敏感肌向けのプチプラオイル

LIPSのベスコスやAmazonのベストセラーを獲得した、MINONの「ミノンアミノモイスト エイジングケア オイル」。石原さとみさんが使っていたことでも話題になりました。

浸透型アミノ酸系オイルをシリーズ内最高濃度で配合セラミドの働きを補いながら保湿できるオイルとなっています。

●MINON ミノンアミノモイスト エイジングケア オイル 20ml オープン価格

③“シワ改善”のスキンケアアイテムは今後さらに増えていく!

「シワ改善」の効果をもつコスメが増えている傾向も、見逃せません。近年、デパコスだけでなく、ミドプラ・プチプラのコスメも続々登場しています。

多くの女性が抱えるお悩みとしてニーズが高いので、今後も商品化の流れが続くと予想。シワ改善成分が配合されたアイテムは、引き続き注目していきましょう!

▼新感覚のテクスチャーで注目されたシワ改善バーム

2024年に数多くのベスコスを獲得した、ONE BY KOSEのセラム シールド肌の水分保持能改善とシワ改善の効能を持つ有効成分ライスパワー®No.11+を配合した薬用バームです。

●ONE BY KOSE セラム シールド 40g 5,500円(税込)

みずみずしくてベタつきのない新感触が特徴。高保水膜で肌のうるおいを閉じ込め、乾きからくる年齢のお悩みにアプローチしてくれます。

【メイクアップ編】今っぽ顔を作るコスメは要チェック!

次は、メイクアップ編。取り入れることで今っぽいメイクが叶うアイテムたちです。

①リップメイクを充実させるこだわりアイテムが定番になりそう!

2023年のコロナ終息以降、マスクを外すことが増えたために、リップメイクに力を入れる方も増加傾向にあります。

血色感が重視され、唇になじみやすい色のリップやプランパーで、これまで以上に唇へのこだわりが表現されました。汎用性の高い粘膜カラーは、定番として今後も定着しそう!

▼あの殿堂入りリップの新作として登場したシアータイプ

“リプモン”の愛称で親しまれるKATEの「リップモンスター」に、2024年は新作クリアトーンが登場。唇の色に同化するシアーリップとして注目を浴びました。

とくに、C02番の「肉色モンスター」は、程よい粘膜カラーとして話題に。リプモンならではの色持ち技術はそのままに、機能性も発色も◎なリップとなっています。

●KATE リップモンスター クリアトーン 3g 全3色 1,320円(税込)

②眉マスカラでニュアンスを変えるトレンドはまだまだ続きそう

ここ数年は眉マスカラの人気も伸びていて、色展開も増えている傾向にあります。濃い印象の眉毛を、薄く優しい印象にしたい方が増えているのです。

背景にあるのは、流行中の韓国メイク。全体的にワントーンに仕上げる傾向があるので、その影響を受けているのでしょう。まだ使ったことの無い方は、要チェックです!

▼今っぽいカラバリで絶大な人気を誇った眉マスカラ

絶大な人気を誇っているrom&ndの「ハンオールブロウカラ」。口コミサイトやECサイトでも高評価が多数並び、ベスコスを獲得した実績もあります。

現在全8色展開となっており、今っぽい絶妙なカラーが支持されている理由です。その日のメイクに合わせて眉の印象までチェンジできるので、あなたも試してみて。

●rom&nd ハンオールブロウカラ 9g 全8色 1,210円(税込)

③韓国アイドルのような束感まつ毛グッズがさらに登場する!?

韓国コスメ好きの方を中心に、まつ毛の“束感”にこだわる方も増えています。竹串状のアイラッシュカーラーやピンセットなど、束感をつくるアイテムも登場。

また、束感をコンセプトにしたマスカラも日本で出始めているので、このブームは今後さらに盛り上がりそう!

▼束感まつ毛を作るため専用ピンセットの人気がじわじわと!

束感をつくるために多用途で使える、SHOBIDOの「束感まつげ コーミングピンセット」がじわじわ人気になっています。

まつ毛を梳かす・束ねる・挟むの3つの機能が、これひとつでOK。アイドル風の束感まつ毛を簡単につくれるユニークなピンセットです。

●SHOBIDO 束感まつげ コーミングピンセット 990円(税込)

◆まとめ

今回ご紹介したような人気傾向のアイテムには、みなさんの心のなかにある「こんなわたしになりたい♡」というニーズが反映されています。

こういったニーズの多いアイテムは、引き続き2025年の美容トレンドにもつながっていくはず。あなたも、いつものメイクにぜひトレンドのアイテムをプラスしてみてくださいね!

※商品価格は公式サイトを参照しています

この記事の執筆者

WhiteLily*

美容・ライフスタイル記事の制作に携わるライター

コスメコンシェルジュ/JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザー認定
化粧品メーカーの新作発表会やスキンケアセミナーに定期的に参加しており、その経験を活かして執筆中。トレンドをしっかりキャッチアップし、みなさまに楽しんでいただける記事を目指します!

この記事をシェアする