一年のなかでも、とくに寒さが際立つ冬。肌の乾燥はもちろんですが、手指の乾燥も気になる季節です。
この時期、仕事や家事で手を酷使することも多く、コンディションは乱れがちに。今回は、そんなときに取り入れたいハンドクリームを、6つピックアップしてご紹介します。
目次
◆年末年始、イベント尽くしで手がガサガサに!

仕事で溜まった書類を片付けているうちに指の油分が紙に吸われてしまったり、大掃除や調理の際に手のうるおいまで洗い流してしまったり。年末年始は、手肌のうるおいを失いがちなシーンがたくさんあります。
そんなときだからこそ、いつもより丁寧にハンドケアをしてみてはいかがでしょうか。最近のハンドクリームは単に保湿するだけでなく、便利な機能を持つものが色々あるのです!
◆ハンドクリームを選ぶなら?
ハンドクリームを選ぶときは、機能や使用感に着目しつつ、使用シーンもイメージしてみましょう。
たとえば、お家でリラックスタイムに使うなら心地よい香りのものを、デスクワーク中に使うならベタつかないものを選ぶなど。
また、よりしっかりとうるおいを保ち、手荒れの対策をするなら、薬用(医薬部外品)のアイテムが良いでしょう。あなたの生活にぴったりのものを選んでください。
◆高保湿! 手指をうるおすハンドクリーム3選
ここからは、乾燥でダメージをうけがちな手指を、しっとりとうるおしてくれるハンドクリームを3つご紹介します!
①アロマの香りで仕事中のリフレッシュにもぴったり♡ 手肌をうるおす「ナナコスター ハンドクリーム」
NANACOSTARの「ナナコスターハンドクリーム」は、天然由来成分を配合した心地よい香りのハンドクリーム。手肌を健やかに整え、アロマのような香りでリフレッシュさせてくれます。
展開は2種類あり、ミントはジャスミンスペアの香り、イエローはキンモクセイの香りとなっています。手指はもちろん、髪の保湿にも使える便利なアイテムです♪


- 保湿成分:水溶性プロテオグリカン・アストロカリウムムルムル種子脂
- 整肌成分:グリチルリチン酸2K
- 価格:2,200円(税込)

NANACOSTAR ナナコスター ハンドクリーム
75g / 本 ¥2,200
アロマのような香りが心地よい、天然由来成分配合のハンドクリーム。 植物の恵みを贅沢に調合、乾燥した手肌にみずみずしい潤いを届けます。手肌と髪の保湿にも使える2wayハンドクリームで、フレグランスは透明感と深みのあるジャスミンペアとキンモクセイ。ストレスや渇きを感じやすい心と肌に潤いを与えてくれます。
詳細はこちら
②開閉しやすいチューブで持ち運びも便利なデパコス♪ なめらかな手指へ導く「シア ハンドクリーム」
製品の5分の1にシアバター(シア脂)が配合されている、 L’OCCITANEの「シア ハンドクリーム」。手肌をしっとりと保ち、なめらかな肌へ整えてくれます。
パウダリーなやさしい香りつきで、心地よく使えるのが魅力。片手で開閉できるキャップにリニューアルされ、さらに便利になりました! ギフトにも定番のアイテムです。

- 保湿成分:シア脂
- キンコンディショニング成分:アブラナステロールズ・β-グルカン
- 価格:1,870円(税込)
③オフィスで作業中もベタつかない! 爪の先までみずみずしくうるおす「ディアフローラ オイルインハンド&ネイルクリーム」
MANDOMの「ディアフローラ オイルインハンド&ネイルクリーム」は、手指にも爪にも使えるアイテム。ディズニープリンセスのパッケージで、気分も上がります!
ダマスクローズ・センチフォリアローズ・メドウフォーム・ラベンダーの花や種子から抽出されたオイルと、爪を守る保湿成分を配合。肌になじんでうるおうのに、ベタつかない設計が◎です。

- 保湿成分:ミツロウ・ワセリン・マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・水酸化レシチン
- 価格:550円(税込)
◆本格手荒れ対策なら! 薬用ハンドクリーム3選
よりしっかりと手肌をうるおし、荒れを防ぎたいなら、有効成分が配合された薬用(医薬部外品)のハンドクリームもおすすめ。3つのアイテムをご紹介しましょう!
①手荒れ対策の定番ドラコス! 水仕事をする方にも◎な「アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム」
水仕事が多い方は、atrixの「アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム」に注目。水をはじく密封膜処方でうるおいを閉じ込め、手肌のコンディションを整えます。
また、有効成分アラントイン・ビタミンEが配合され、ヒビやあかぎれを防いでくれます。何度も塗り直さなくても落ちにくい設計なので、うるおい効果が長持ちしますよ。

- 有効成分:アラントイン・ビタミンE
- その他の保湿成分:ヒアルロン酸
- 価格:オープン価格
②アベンヌ温泉水パワーで手荒れ対策! ひび・あかぎれを防ぐ「薬用ハンドクリーム」
Aveneの「薬用ハンドクリーム」は、肌を落ち着かせ、うるおいをまもるアベンヌ温泉水を配合したアイテム。2歳の子どもから大人まで、家族で使えます。
肌表面をラップして保湿成分や有効成分を閉じ込め、ひびやあかぎれを予防。べたつかないのにしっかりうるおし、なめらかな手肌へ導きます。

- 有効成分:グリチルリチン酸モノアンモニウム、酢酸DL-α-トコフェロール
- その他の整肌成分:常水(アベンヌ温泉水)
- 価格:51g / 990円(税込)、102g / 1,650円(税込)
③タイピング時に気になる手指の乾燥小じわもケアしよう!「薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」
多機能なアイテムなら、CoenRich Q10の「薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」もおすすめ。コクのある濃厚な使い心地で、乾燥小じわをケア*1します。
美白*2有効成分ナイアシンアミドも配合され、手肌のシミ・そばかすを防ぐ効果も。爪・ささくれもケアし、若々しい印象の手肌を保ってくれますよ。

- 有効成分:ナイアシンアミド(美白)
- その他の保湿成分:ユビデカレノン・ワセリン
- 価格:658円(税込)
*1 効能評価試験済み
*2 美白とはメラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぐこと
◆もう乾燥させない!しっかり保湿して自信溢れる指先へ
ついケアがなおざりになりがちな手指。とくに冬は乾燥しやすい季節なので、たまにはじっくりとケアして、ご自身をいたわってあげましょう。
今回ご紹介したハンドクリームは口コミでも高評価の人気アイテムばかりなので、あなたもぜひ試してみてくださいね。